各種指針
職業倫理
- 医療を受ける患者様の人格を尊重し、患者様の立場からやさしい心で接します。
- 医療内容やその他の必要事項についてわかりやすく説明し、患者様の信頼を得るよう努めます。
- 医療を受ける患者様のプライバシーを尊重し、職務上知り得た患者様情報の守秘義務を遵守します。
- 医療人として生涯学習の精神を保ち、知識と技術の習得に努め、その進歩・発展に尽くします。
- 医療人として、職業の尊厳と責任を自覚し、教養を深め、人格を高めるよう心がけます。
- 職員全員が尊敬しあい、より良い医療提供のために協力しあいます。
- 医療の公共性を重んじ、医療を通じて社会の発展に尽くすとともに、法規範を遵守します。
患者様の権利と責任
- 社会的地位、国籍、人種、宗教、年齢、性別の違いや病気の性質などにかかわらず、必要な治療を受けることができます。
- 医療の内容・その危険性および治療効果について、患者様やご家族などが理解できる言葉で説明を受け、十分に納得し、同意したうえで、適切な治療を選択し、受けることができます。
- いま受けている治療内容について、患者様ご自身の希望を申し出ることができます。
- 病院の提供するサービスについて、意見を述べることができます。
- 医療上の個人情報は保護されます。
- ご自分の病気や治療方法を理解するために、診療記録等の開示を申し出ることができます。
- 支払う医療費の明細について説明を受けることができます。また、医療費の公的援助に関する情報を得ることができます。
- 当院の規則を守り、協力する責任があります。
セカンドオピニオン
- 当院は、患者様が他の医師によるセカンドオピニオンを希望なさる場合は、診療情報の提供を含めて協力いたします。
- 当院は、患者様がセカンドオピニオンをお求めになる場合は、協力して受け入れます。